LAKE BIWA TRIATHLON 2025|開催の御礼とご報告|【公式】LAKE BIWA TRIATHLON
新着情報

LAKE BIWA TRIATHLON 2025|開催の御礼とご報告

lakebiwatriathlon

LAKE BIWA TRIATHLON実行委員会です。

2025年6月29日(日)に開催しました「LAKE BIWA TRIATHLON 2025」は、無事に終了いたしました。

青空の中、波風も穏やかな最高のコンディションの中、SWIM 1.6km・BIKE 66km・RUN 18kmを駆け抜けた選手たちの”最高の挑戦”をたくさんの方に応援・サポートいただき、ボランティアも大会スタッフ・TOも、スポンサーの皆さまも、応援いただいた皆さまも最高の笑顔が溢れる、5周年にふさわしい”全員が主役”の大会となりました。

多くの皆様のご参加・応援、誠にありがとうございました。

なお、写真販売(7/4〜を予定)については、準備ができ次第掲載させていただきますので、いましばらくお待ち下さい。

実行委員長メッセージ

LAKE BIWA TRIATHLON 2025を終えて

第5回目となる本大会を無事開催することができました。
開催にあたり、多くの皆様からのご協力、サポート、応援のおかげと、深く感謝を申し上げます。

大会運営もレースと同じで「100点満点」と思えることはなく、常に終わった後に課題が見つかります。
本大会は過去4回の開催経験をもとに、さらなる進化を遂げたいとの思いで開催させて頂きました。

その中でも本大会での新たな進化と言える一つは、一般のボランティアの皆様、地元自治会の皆様、滋賀銀行・三井住友海上火災保険の皆様、そしてびわこ成蹊スポーツ大学の学生ボランティアの皆さんに加えて、今年新たに立命館大学国際ボランティア学生協会IVUSAの皆さん、地元・守山北高等学校の皆さん、守山市内4校の中学校の陸上部の皆さんと、多くの学生ボランティアが加わり元気いっぱいに選手を応援してくれたことです。

もの凄いスピードで走る選手、速くはないけれど自分の力を振り絞って頑張る選手など、ゴールを目指して頑張る選手の姿からは、何か学びや大きな感動があったと思います。

第5回大会を終え、これからの展開はまだ思案中ではございますが、まずは本大会を無事開催できたことに、感謝申し上げます。

最高の挑戦、全員が主役。
皆様のご参加・応援、ありがとうございました。

LAKE BIWA TRIATHLON実行委員会
実行委員長 田中 信行

記事URLをコピーしました