TRAFFIC REGULATION|交通規制へのご協力のお願い|【公式】LAKE BIWA TRIATHLON

TRAFFIC REGULATION
交通規制へのご協力のお願い

「LAKE BIWA TRIATHLON 2024」の開催に伴い、2025年6月29日(日)は、滋賀県守山市・野洲市・近江八幡市の湖岸道路の一部と、守山市内の道路で大規模な交通規制を実施し、交通渋滞も予想されます。

また大会前日6月28日(土)13:00-17:00は、交通規制は実施いたしませんが、守山市の第2なぎさ公園周辺の湖岸道路で、渋滞が見込まれます。

大会開催にあたり多くの皆様に大変ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、安全な大会運営へのご理解とご協力をお願いいたします。

自転車や歩行者もコースの通行・横断はできません。

交通規制・迂回路については案内看板や現場の交通誘導員の指示に従ってください。

コース内は車両の駐停車は禁止です。

特に、湖岸道路(守山市・琵琶湖大橋東詰〜近江八幡市・日野川大橋東)の交通規制中(6:00-8:30)は、迂回ルートでの通行となりますので、迂回路を事前にご確認下さい。

琵琶湖大橋の通行は可能です。

大会のレースコースについては、
コースマップをご確認下さい。

交通規制区間・時間

交通規制が解除されるまで、自転車・歩行者の方を含め、コースの横断は危険なためできませんので、予めご了承下さい。

湖岸道路[琵琶湖大橋東詰〜日野川大橋付近]バイク(自転車)競技区間

あさ6:00〜8:30 車両通行止

交通規制時間中、湖岸道路を通行予定の方は内陸部の迂回路をご通行下さい

湖岸道路(さざなみ街道)|守山市・琵琶湖大橋東詰交差点より東側〜近江八幡市・日野川大橋東交差点の西側まで
および湖岸道路に流入する接続路

琵琶湖大橋の通行は可能です。

守山市内野洲川付近の橋梁・一部道路等 バイク(自転車)競技 周回コース区間

あさ7:00〜12:00 車両通行止

守山市・野洲川にかかる天満大橋・服部大橋(野洲川)、コース周辺道路および当該道路に流入する接続路
中洲親水公園あめんぼう・笠原桜公園周辺

交通規制時間中、中洲親水公園あめんぼう利用できません

[迂回路]湖岸道路迂回路の通行について

交通規制時間中、湖岸道路を通行予定の方は内陸部の迂回路をご通行下さい

【大津・草津方面から近江八幡方面へ】

琵琶湖大橋東詰交差点 または 湖岸水俣町交差点(佐川美術館前)を右折(琵琶湖大橋からの車両は左折できませんので直進)し、国道477号線に入り、洲本町交差点を左折して下さい。
立田町交差点(セブン-イレブン前)で左折し、次の交差点を右折して下さい。
再び国道477号線に合流後、幸浜大橋を渡って道なりに進み、六条中央交差点を国道477号線に沿って左折し、湖岸道路に戻ります。

【近江八幡方面から大津・草津方面へ】

近江八幡市の日野川大橋の東側の交差点を左折し、湖岸道路をはなれ国道477号線に入ります。
六条中央交差点を国道477号線に沿って右折し、幸浜大橋を渡って直進し、立田町付近の交差点で左折し、立田町交差点(セブン-イレブン前)で右折して国道477号線をまっすぐ進みます。
洲本町交差点を右折または直進して、湖岸道路に戻ります。


大会当日は多くの皆様に大変ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、安全な大会運営へのご理解とご協力をお願いいたします。

記事URLをコピーしました